
2月2日に行われる日本相撲協会の理事選で、貴乃花親方(45)=元横綱=が落選危機に陥っていることが28日までに分かった。出馬の意思を固める一方で、一門内には阿武松(おうのまつ)親方(元関脇・益荒雄)を推す意見もあり分裂状態。近日中に緊急一門会を招集する意向だが2人を擁立する可能性が高いため、5期連続で選挙となり、票集めに苦戦している貴乃花親方は当確ラインに届かない状況。同親方は今月4日に理事解任処分を受けたが、復帰の道は残されていた。
貴乃花親方が理事復活に向けて、窮地に追い込まれた。一門の親方衆8人に、昨年12月に時津風一門から錣山親方(元関脇・寺尾)ら3人が離脱して合流。計11人となった一派では理事選に出馬する候補者を一本化できず、各親方が貴乃花派と阿武松派に分かれているという。
関係者の話を総合すると、貴乃花派は貴乃花親方に加えて常盤山親方(元関脇・舛田山)ら5人。阿武松派は阿武松親方と不知火親方(元小結・若荒雄)、大嶽親方(元十両・大竜)に無所属の3人が加わり、貴乃花親方が名跡を提供した音羽山親方(元幕内・大道)を除いても、6人と1票差で阿武松派が上回っているという。
現時点で貴乃花一門以外は擁立候補を決定済みで9人。「うちの一門から4人は当選できない」とした出羽海一門の山響親方(元幕内・巌雄)は一門内からの4票に加え、他の一門から最低3票の協力を固め、7票以上の得票のめどが立ち出馬を決断したとみられる。立候補締め切りは2月1日だが、貴乃花一門が分裂する形で2人を擁立すれば、出馬は11人となり選挙となる。「票集めに苦戦している」(関係者)の言葉通り、貴乃花親方の持ち票は候補中最も少ない5票。投票で他の一門からの造反者が出なければ、落選は確定的だ。
初場所中に、2回行われた一門の会合は紛糾し、候補者の一本化に至らなかった。総帥である貴乃花親方の求心力が低下し、主導権は阿武松親方に移っているとの声もある。分裂を防ぐにはいずれかの候補が身を引く必要があるため、「連絡が来れば会合をする。いつやるかは未定」(出席者)としていた会合が近日中に招集されるという。その席で貴乃花親方は強行出馬か、立候補辞退を迫られることになりそうだ。
◆理事選 2年任期の日本相撲協会理事(定員10人)を選任する。今回は2月1日に立候補者の届け出が行われ、定員を上回る立候補者が出馬した場合は、同2日に投開票される。理事選は前回まで4期連続で投票に持ち込まれている。
参照元:ヤフーニュース
貴乃花親方、理事落選危機 候補者一本化できず貴乃花派と阿武松派に“分裂”
URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180128-00000228-sph-spo
フェイクニュース??

名無しさん
分裂かどうかは別として2人候補を立てることも阿武松擁立も予測の範囲内だったのでは?一昨日の一門会の後のどこかの独占インタビューからは一門分裂には見えなかった。
八角派の仕掛け記事じゃないの?
いずれにしてもあと何日かで分かること。
名無しさん
色々ドロドロした世界ですからね。相撲界を良くしてくれる人になって欲しいけど、結果的に政治的力で決まるんだろうね。
名無しさん
貴乃花親方に関するマイナスの報道は何時も出所が曖昧。
関係者とか出席者とか。
どこまでが事実で、どこからが憶測なのか分からない。
名無しさん
報知さんは放置だね
貴乃花親方嫌いなの?
makunn
三流報知。貴乃花一門の集まりの後にバンキシャの問いかけに笑顔で応えた映像流れましたが、見ませんでしたか?相撲ファンは、必ずしも、貴乃花出馬ではなく、一門の意思をあげてくれる親方なら、阿武松親方も賛成ですよ阿武松親方は、人望もあるあるでしょうし、理事になっても活躍されるでしょうから。貴乃花が出ない方が、民事は、やりやすいかもね^_^
名無しさん
相撲協会の身内だけで理事を選んでも変わらんでしょう。同じだ。理事長も辞める気配はないし。
何をやってもOKの世界。
とても、真っ当な勝負をしているとは思えなくなった。
名無しさん
スポーツ報知の記事ねぇ〜暴力事件で刑事事件被害者を忘れているのでは…理事選ついては今のままでは何も変わらない、貴乃花親方が理事に選出されても理事長選では票が足りない、貴乃花親方支持の理事を増やさない限り、そのための同門理事選出馬を見越してのことと思いたい、一方改革したくない八角親方側からの一本釣りされたかも、
無投票で理事選に当選したら池坊保子評議会議長は貴乃花親方を理事にするだろうか、林文科相が言ったことに耳を貸すだろうか
sada
貴乃花と阿武松の2人が出るって情報掴んだだけじゃないの?
山響親方含め、貴乃花派の理事が3人になったら困る、八角の側近・元報知の副理事広岡がブラフで書かせただけ
この時期に分裂するようなら、貴乃花バッシングが酷かった頃に、見切りを付けてるでしょ
名無しさん
昨日の日テレ「バンキシャ!」での、満面の笑みと、この記事とはかけ離れているけどなぁ
名無しさん
報知と現代は憶測記事と云うよりは貴乃花に対する恨み節のような気がする。
名無しさん
落選したら、それ含めて何もかも圧力と策略と八百長が政府からでもかかってるのかな、と言うくらいの規模でしょうね。金がモノを言っているのでしょうか。春日野部屋からの優勝力士誕生すら、操作があったりして。。。
名無しさん
この記事がどれだけ的外れで恥ずかしいことになるか、
結果が楽しみです。
名無しさん
これが事実であれぱ相撲界そのものが腐ってるよ、残念な記事です、表向きは暴力事件も、八百長疑惑も消え去る様に仕向けても、根絶は出来ない。
名無しさん
個人的に貴乃花は生理的に受け付けないけど、ずっと前から相撲協会を一度潰すべきとか、横綱に対する理想像とか、弟子に対する愛情とか、やってることは正しいと思うから頑張って欲しいね
名無しさん
この際キッパリ協会と縁を切って、テレビで全て暴露してはどうですか
あああ
これは一門総帥・貴乃花の賭けなんじゃないかな。
貴乃花一門のうち、当確ラインの票を阿武松親方に集めることで貴乃花一門の理事1枠は最低限確保。
貴乃花親方は当選しても評議会で認められないリスクもあるので、自らは刺客となり他一門の浮動票の切り崩し、一門として二人目の当選を狙う。
hir”
世論の誘導。厳しい戦いだろうが相撲協会はこのままではダメだ。頑張ってくれ。応援している。
名無しさん
報知も最近信用出来ないんだよな~東スポ目指してるのか?
韓国は敵国(イ・ボミはOK)
内部で改革を望まない人が多いのだろう
一旦普通法人でやってみた方がいい
名無しさん
バンキシャのインタビューの親方の表情を見ていても、何か問題が起こっているなんて感じられなかったけど?仮に今回落選したとしても、そんな事で貴乃花の思い描いている角界の改革や理想は消える事はないよ。
名無しさん
今回も、外国人力士の優勝。
で、協会の対応の悪さと後付けの事件報道が止まず、
国技として、公益財団として姿勢が問われる。
林文科大臣から、ついに駄目出し!でどうなるか。
一連の不祥事、知らぬ存ぜぬが継続されるか、観てます。
名無しさん
まあ、今さえやり過ごせば良いや、って人も多いんだろうね。この間にも問題続出してるのに、危機感の無いこと。
名無しさん
2人擁立できるなら家いことでしょ。ただ、ほかの一門を切り崩して票を集めることは、やらなくてはいけない。一本化するよりも、そちらの方が大事。
名無しさん
候補者二人立てるのも相撲協会をよくする上で必要なことだし、信頼できる同士がいるなら、同士にそれを託すのもいい選択だと思う。今回、貴乃花にでて当選して池坊さんがどう出るのかみたいですが、これは外部の意見で、これまでの貴乃花の行動をみていると、自分の地位にこだわらず協会を良くなる方に動きそうだから他の一門に立候補させるという選択肢もありそう。
名無しさん
貴乃花は毎回危ぶまれながらも、いつも当選してる。個人的には阿武松さんと両方当選してほしい。春日野なんかがなるならもっと良い親方たくさんいる。出羽一門どうかしてる。
名無しさん
親相撲協会側の報知に、貴乃花側の人が情報を渡すことはありえないと思うけど。
名無しさん
何か、ちょっと古いけど
プロレスで蝶野派と武藤派に別れて戦っての思い出す。
ただ相撲会はドロドロやな
名無しさん
昨夜のバンキシャのインタビューでニコニコ笑っている貴乃花親方見たら、印象変わった。
名無しさん
いつもの名前の無い関係者の話ですか。まるっきり信用出来ない話ですね。
名無しさん
別の記事では八角親方が落選の危機に瀕していると書いてあったが?
どうも最近のマスコミの記事には、信憑性がないな。
名無しさん
他の一門の親方からの協力を得られることが決まったら二人出馬するでしょう。
貴乃花親方のあの笑顔を見る限り問題はなさそうですが。
T…
隠ぺい体質の相撲協会を解体せよ。
善悪の判断が出来ないスポーツ報知が気の毒です、
名無しさん
記事が本当であれば、貴乃花一門から貴乃花親方では無く阿武松親方を擁立しようとしている親方衆は、今回の一連の騒動をどう捉えているのだろう。貴乃花親方が理事選で通ったところで池坊が認めないのだろうが、本気で相撲界を改革するのであれば貴乃花親方のような異端児も今の理事会には必要なのでは?八角も辞める気がさらさら無いようだし。
こんなんじゃ相撲界は何も変わらん!
名無しさん
前頭や十両で親方ってどうなんだ?
確かに関取衆は数えるほどの存在だろうけど、
せめて3役以上に限定してほしいね。
弟子が自分を超えて、指導、注意できるのか?
名無しさん
相撲協会を良く出来る人が当選すれば良いですけどね。
名無しさん
八角親方の話が毎回記事にならないのは、なぜなんだろう。
理事長がしがみついているイス、足が2本折れていますよ。
相撲協会の信用と暴力の生け花は、誰が活けたのでしょう。
名無しさん
結局、日馬富士問題は解決したのでしょうか?
名無しさん
相撲は政治家みたく、なに選挙で騒いでんだ。
本来の姿を見失った本末転倒の醜態。
相撲道は政治道でも変わったの。
名無しさん
メディアの貴乃花批判が未だに行われてますね。
明らかに批判されるべきは不祥事を笑い事で隠蔽する相撲協会です。
テレビ局とかとの体質が似ているから、相撲協会の異常さに違和感を感じないのだろうけど、ズレすぎてますので気づいて下さい。
名無しさん
落選も貴乃花親方の想定内かもしれませんね。
取りあえずモンゴル互助会の解散と暴力追放という目的は果たせたんだし、もし落選したらこれからは相撲ファンが相撲界をしっかり監視していかねばですね。
名無しさん
理事選になれば落ちるのは春日野ではないか?
あるいは八角。
見込みが立たなけらば貴乃花から二人は立てない。
土俵際に立っているのは春日野と八角。
一門の求心力が弱まっているのだから、世論を読んで貴乃花はに入れる親方は多いと思う。
特に学生出身の親方衆は同じ学士出身の春日野のことは面白くないと思っている。
名無しさん
相撲を愛する国民の皆さんは相撲協会の体質をよく、見て欲しい。事実として色々、発生している不祥事をです。蟻の一穴、山をも崩すと云う言葉が有ります。また、数百回の小さい事故を放置していれば、数十の重大事故となり、さらに、死亡事故となる事は皆さんよく、ご存知のとうりです。組織、トップの責任は重大であり相撲協会の現在の有り様は、世間で通用するものではありません。
名無しさん
解任されてもまた立候補できる仕組みって良いのかが疑問
名無しさん
相撲は見る気がしない。千代の富士、若貴時代は子供の私でも白熱しました。今はモンゴルの八百長疑惑もありで見てません。貴乃花応援しています!!!